前回の記事である程度レベル上げも終わったので、昨日はひたすらシナリオをどんどん進めました☆
ランクもまだ低いせいもあってスタミナ回復せずともランクが上がっていくのでノンストップでシナリオをすすめられましたよ♪
そんななかこの子が現れてくれました☆
ありがとうございます!
今リングガチャで手に入るSSRのキャンディスさんです。
最低でも一度は限界突破しないとステータスてきにメインに入るのは難しいのですが、絆要員としても使えそうなので大事に育てていきます。
とはいえ、石が貯まるたびに湖都ガチャを回しているのですが肝心の湖都SSRたちは一向に私のもとにはきてくれませんねw
まぁまだ始めたばかりなのでゆっくり待ちたいと思います☆
そしてシナリオのほうはどこまで進んだかというと…
じゃん☆
精霊島に到達!
では終わるはずもなく
九領までたどりつきましたよ☆
今はランク上げが何より優先しないとコストが全然追いつかないのでメインストーリーをどんどんと進めていきます。
なぜサイドストーリーをやらないかというと、経験値がメインストーリーのほうがいっぱい貰えるからです。
なかには8000とか貰えるストーリーもあって、効率よく進めるからですね☆
もちろん復活の実はもう一つもありませんよw
今の私のパーティーでは一回で7戦とかあると回復が追い付かずやられてしまうので…笑
ただ石はガチャのためにあると思っている私なので、コンテに石は使いません。
じゃあどうやってここまでこのランクで勝ってきたかを少しだけご説明します。
この九領あたりからレアパーティーでは苦戦するものの、うまく戦えばなんとか勝つことができます。
私が勝手に思うにパーティーのレベルを限界突破なしのMAXの状態で挑むなら第1章は勝っていけるはずです。
一番の問題は攻撃力が高い敵がいるときの対処とパーティーメンバーの立ち回りがうまくいかないときにやられてしまうと思っております。
もちろんマナ事故もありますが、それはしょうがないこととして♪
まず今の私のパーティーは色々と選べるほどメンツがいないので、
弓1騎士1僧侶1と主人公パーティーです。
フレンドさんには遠距離の魔か弓の強い人を選ぶようにしています。
で、
まずは盾をもった敵には騎士か戦士が対応します。
だいたいこの縦をもった敵の後ろに弓の敵がひそんでいる場合が多いので、真っ先に倒しにいきます。
そしてこの攻撃力の高い戦士の敵が現れたら、騎士と戦士はいったん陣営までさがって後方から弓か魔で遠距離攻撃をします。
この戦士の敵と接近戦で張り合ってしまうとみるみるスタミナがなくなってしまうのでなるべく触れずに倒すようにします。
そしてマナが圧迫してしまう場合や、WAVEがラスト手前になったら私の場合は主人公のマナが邪魔になってしまうので、ここで戦士のマナを使い切ってしまうか主人公をここで死なせてしまいますw
もしも生き延びたとしてもマナに余裕をもたせていれば大丈夫です。
で、最後のボスWAVEはもう全マナぶっぱでチェインを繋げていくだけですね。
私のようなパーティーですとまずはライラの必殺を使って味方の防御力をあげて騎士のジャファールさんが壁役を出来るようにして後ろのルクレチアさんの必殺があたるようにします。
あとはフレンドさんのマナが足りてたら画像のように放っていくだけですね。
ジャファールさんがマナ1で必殺を放てるので、ライラさんの歌で防御をあげておけばしばらく壁ができるのでその間にルクレチアさんが通常攻撃でやっていてもなんとか勝つことができます。
最悪壁役のジャファールさんが倒れてしまった場合はフレンドさんに人柱になっていただいてwルクレチアさんの通常攻撃を保つようにしています。
これでここまでなんとか勝ってこれているのですが、問題はボスが2人のときやドラゴンのように後ろのルクレチアさんまで直接攻撃を仕掛けてくる敵にたいしてはやはりパーティー不足が露骨に出てしまいます。
はやくランクを上げて必要コストまで上げて遠距離3人パーティーにしていきたいところですね♪
またこの戦法でいけばレアのみのパーティーでも精霊島あたりまで勝ち進んでいくことができます☆
もしも今始めたばかりのかたで行き詰っているかたがいらっしゃいましたら一つの参考として試してみてくださいね♪